実況中継風エッセイのすすめ

エッセイ

プチ♬実況中継風エッセイ

こんにちは。WEBライターの萌実です。

今日は、ゆるあんぱんのブログで実況中継風エッセイを書きたいと思います。

緊張することなく、ゆるい雰囲気で書いていきますね。

読んで意味のあるエッセイになるかどうかは不明…ですが、楽しく書きます♪

テーマは、「あんパン作りについて」

只今、14:40、見出しから準備して書き始めます。

あんぱん作り

ゆるあんぱんのブログでは、ピザやちぎりパン、焼きそばパンなどを紹介しました。

ですが、あんパン作りはまだなんですよね。

お伝えしたあんぱんと言えば、市販のホイップあんぱんだけかな?

私はもともとが甘い物好きなので、スイーツみたいなパンを食べたい時にピッタリの商品でした。

お詫びを…

私は30種類弱のパンを教室で習いましたが、実はあんパンは作ったことがありません。

期待させてしまったとすれば、まず、お詫びしたいと思います。

クリームパンやジャムパンは経験したのですが、あんパンはないんですよね。

いつも、購入して食べるばかりです。

ゆるあんぱんのブログでは、さつまいもあんのパンを作ったことがあります。

ですが、小豆を使ったものとはちょっと違いますよね。

自分で作りたいなと考えながらも、あんパン作りはまだ未経験なんです。

こしあん?つぶあん?

あんパンの「あん」ですが、こしあん派ですか?それとも、つぶあん派?

私が子供の頃はこしあん派でした。

大人になってから、つぶあんが好きになりました。

子供の頃はつぶあんは好きではなかったんです。

こしあんのなめらかな方が好きで、つぶあんのごちゃごちゃした食感が苦手でした。

大人になると、味覚も変わりますが好きな物も変わるのでしょうか?

あんパン作りは簡単かな?

例えば、クリームパンやジャムパンって作るのが難しいかなと思うんです。

量が多すぎると、生地どうしがくっつかなくなる。

私はメープルシロップを包むときに、そういったことが起こりました。

ですが、あんぱんのあんは包みやすい具だと思うんですよね。

あんを丸めて生地でふわっと包めば、あんパンの素ができるのであとは焼くだけ。

チョコレートを包むのも簡単ですが、あんもイメージ的には簡単な気がします。

また、機会を見つけて作ってみたいなと思いました。

只今、14:51、ここまで11分で書けましたね。

書いている内容を話しながら、ことばの綴りが不自然じゃないかを考えて書いてみました。

毎日の実況中継風エッセイを書く習慣のおかげで、文章をスムーズに書くことはできるようになってきました。

内容については、もっと整頓するべきな場合もあるでしょうが、毎日の日記程度ならこれでいいのではないでしょうか。

お読みいただいて、どうもありがとうございました。

パン教室ではあんパンを作ったことがないので、内容がすぐに終わってしまいました。

見出しを準備したり文章を書きながら次の内容を考えるので、テーマから少し外れてしまったかもしれません。

私の書いている実況中継風エッセイはゆるゆるなので、今日はこのような形になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました