【防災の日】ツナ缶de2種類おかずのレシピ

ごはん

9月1日は防災の日、そこで、ローリングストックとして家庭にあるもので料理を。

レシピブログのテーマで募集があったもので、簡単なレシピを考えてみました。

「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

一ツ星タマリエ<br>ねこぱん
一ツ星タマリエ
ねこぱん

今回はポテトサラダの中に少しだけ、ゆで卵が入っているものを使用♪

ポテトサラダは市販でも、手作りでも、具も自由となっています♡

防災の日に…

防災用には、ローリングストックとして、食べるものや飲み物を置くことが多いようです。

自宅ではツナ缶や乾麺、インスタント麺、お菓子などを置いています。

飲み物はトマトや野菜のジュース、常温保存できる豆乳などがあります。

パンも常に置いている感じです。

理想としては、長持ちするパンや、お総菜の缶詰、チョコレートなども用意したいもの。

自宅には簡易ガスコンロがあるので、パックごはんもあるとお湯で温められそうです。

解凍しただけで食べらる弁当用のおかずや・パンなども電気が来ない場合に役立ちますね。

冷凍庫は、もう少し上手に使いこなしていきたいと今回思いました。

簡単缶詰レシピを考えて♬

防災の日なので、ガスや電気、水をできるだけ使わないものを考えたいと思いました。

考えた結果、トースターやフライパンで調理できる、こちらのメニューに♬

缶詰はツナ缶を使用、ピーマン・しいたけをカップにします。

冷蔵庫によくありそうな、ポテトサラダも使っての調理です。

防災用なので、お皿にはラップを敷いたので、水洗いの必要はありません。

缶詰の汁は捨てなくてもいいように、ドレッシングの材料にしました。

作っていきましょう♪

防災の日に♪ツナポテサラの野菜グラタン

材料(2人分)

【材料】

  • ツナ缶(70g):1/2缶(汁は切る)
  • ポテトサラダ(完成):100g弱
  • ピーマン:小3個
  • しいたけ:小3個
  • チーズ(とろけるもの):適量

作り方

  1. ピーマンは縦半分に切って種を除き、しいたけも軸を切り落とす。
  2. ポテトサラダにツナを入れて混ぜ、1.にのせる。
  3. 2.にチーズをパラパラのせ、トースターで7~8分焼いてできあがり。

ツナの汁deキャロットラペ

  • にんじんの細切り:ひとつかみ
  • ツナ缶:1/2缶
  • オリーブオイル:小さじ1
  • ツナの汁:大さじ1ほど(全量)
  • ●お酢:大さじ2
  • ●砂糖:少し
  • ●塩:少し
  • ●ブラックペッパー:小さじ1
  • ●にんにく(チューブ):1cm

【作り方】

  1. ●の調味料を混ぜ、オリーブオイルを少しずつ加えながらお箸でよく混ぜる。
  2. 1.にツナとにんじんを加えてさっと混ぜて10分ほど置く。
  3. 2.がしんなりして、味がなじんだらできあがり。

ツナの汁は栄養がありそうなので使いたいと思ったんです♡

オイル漬けの場合は、オリーブ油の量は味を見て調整してくださいね♪

介護食としては?

防災の時の高齢者の方の食事は、いろいろなパターンがあるはずです。

私自身も高齢者のいる家庭なので、防災の日にちゃんと考えておかないといけないと感じました。

今回のメニューは、よく噛むことができ、一般的な食事ができる方向けになると思います。

ツナポテサラの野菜グラタンは、ピーマンは噛み切りやすいやわらかい料理です。

トースターの焼き時間によっては、歯ごたえは調整できます

しいたけが歯ごたえがあるので、食べやすい大きさにしたいところです。

キャロットラペは、フレンチの家庭料理のサラダですが、風味は食べ慣れたもの

にんじんの食感が固く感じなければ、ツナと合わさったおいしいサラダです。

防災の日をきっかけに…

防災の日のために、どんな缶詰を使おうかなと考えました。

そうとはいっても、ツナ缶がたくさんあるだけで、それほど品揃えはよくありません。

食事以外にも備えておきたいことはあるはずなので、見直そうと感じました。

今回のメニュー、自宅にあるものではコーン缶も使えそうです。

日常のおかずとしても、野菜グラタンに乾燥パセリをふってもいいと思います。

最後までお読みいただいて、どうもありがとうございました。

防災の日をきっかけに、必要な気づきが起こるといいですね。

レシピブログランキングに参加しています♡

ネクストフーディスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました