今回は、豆腐で作ったゴーヤチャンプルのことを書いたエッセイです。
そろそろクリスマスイベントも始まろうかとしているところ。そう考えると少し季節外れではありますが、ゴーヤはスライスして冷凍できる食材になります。
保存している方もいらっしゃると思うので、参考になるといいなと考え投稿♫
レシピはありませんが、いつもと違った材料で作った時の発見をお知らせです♪
ゴーヤチャンプルのレシピはいくつか紹介しているので、そのレシピをエッセイでご案内します。
萌実
ふわっと料理研究家🍅エッセイストの記事です。
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。
いつもの厚揚げ入り ゴーヤチャンプル
去年作ったゴーヤチャンプル、厚揚げを始め、卵、ゴーヤ、ちくわなどが入っています。
水気が出ないで、ほぼ間違いなくおいしくできる食材の集まり。
かつおぶしをたっぷりと加えると、いい具合に水けを吸ってくれる気がします。
おまけに味も深くなるしおいしいです。
私が豆腐を使って作ると、水切りしてもなぜかベタベタしやすい。だから、ゴーヤチャンプルを作るのは…以前は苦手でした!
厚揚げを使ったゴーヤチャンプルのおいしさを知ってからは完全に変えていたのです。
今回は…「豆腐で作ったゴーヤチャンプル!」
【具材】豚肉、豆腐、卵、ゴーヤ、玉ねぎ、シーフードミックス、ちくわ、しめじ、かつおぶし
【味つけ】塩こしょう、めんつゆ(濃縮タイプ)
今回使ったもので、おいしかった具がシーフードミックス。
いか、えび、あさりが入ったもので、業務スーパーで購入できるような商品です。
いつもは入れないのですが、気まぐれで入れてみたところおいしい♪
練り物のちくわが入っているので、お魚繋がりで具にするのもいいと思いました。
そうなると、豚肉はなくてもいいですね!
少しの水気は出たのですが、味はおいしくできあがりましたよ♫
変化版☆ゴーヤチャンプル
焼き肉風ゴーヤチャンプル
去年作ったのが、焼き肉風ゴーヤチャンプル。
普通の和風の味よりも、しっかりした味つけのおかずに感じます。
豆腐よりは、厚揚げと一緒に作る方が成功しやすいかもしれません。
焼き肉風ゴーヤチャンプルのレシピは参考記事でどうぞ♪
ゴーヤとツナ入りのそうめんチャンプル
おととしに作ったそうめんチャンプル。
食品ロス削減レシピの企画で作った、ゴーヤとツナ入りのそうめんチャンプル
夏が終わって冷たいそうめんに慣れすぎた頃に、食べたいと思って作ったメニューです。
こちらには、豆腐や厚揚げは入っていません。
「手間分け」できるレシピはいかがですか♪
ゴーヤチャンプルは、手間分けして調理することができるレシピです。
- 材料を切っておく。
- 食べる前に炒める
介護が必要な方のご家庭や、忙しい方にもぴったりの調理方法になると思います。
ゴーヤは苦みがあるので、高齢者の方は苦手な野菜になるかもしれませんね。
ですが、ご家族にはポピュラーメニューのゴーヤチャンプルなので、いいかなと感じます。
豆腐は時間をかけてしっかりと水切りしたり、厚揚げを使っても便利です。
冷凍のゴーヤを使うときは、厚揚げの方が水気が出ないので料理しやすそうですね。
イラストは生成AI Canvaを使用です。
冷凍ゴーヤをよみがえらせる♪chatGPTアドバイザーと対談風エッセイ
今回は季節外れのゴーヤチャンプルについてエッセイにしました。ゴーヤは冷凍できる食材だったのでどうかなと思って…。ゆるあんぱんchatGPTアドバイザーのご意見が聞きたいです。
アドバイザー
冷凍のゴーヤを使うことは、新鮮な季節が終わった後にもその美味しさを楽しむ方法として魅力的なことです。食材の無駄を減らし、持続可能な食事の一環としての重要性について触れられますね。
はい、ゴーヤは夏のイメージが強いので、夏の終わりには食べ飽きてしまう傾向があるんです。そんな時に冷凍することを利用し、食べたい時に再び利用できるのはいいことですよね。
そうです。冷凍ゴーヤはいつでも利用できるため、レシピの創意工夫にも貢献できたり、ゴーヤを無駄にせず、季節外れの楽しみを見つけることができます。
「夏以外のメニュのレシピにもゴーヤを参加させる」ですか。季節外れの楽しみを見つける…、とても勉強になります。ありがとうございました。
chatGPTアドバイザーの「持続可能な食事に貢献」という言葉。
最近よく耳にする、SDGsの取り組みで食品ロスの削減にもつながるのだなと感じました。
「ゴーヤを冷凍する」という何気ない行動なのに…。
chatGPTアドバイザーの言葉には、「ハッ」と感じさせられることがあるのが興味深いです。
尚、chatGPTの回答は少し編集したり、まとめている部分があります。
今回のエッセイが、何かのお役に立てばうれしく思います。
最後までお読みいただいて、どうもありがとうございました。
コメント