【エッセイ】マルタイの揚げ麺で作った皿うどん

エッセイ

今回は、私の大好きな皿うどん(今回はマルタイ)についてのエッセイを書こうと思います。外食で食べるのは、同じく長崎の名物であるちゃんぽん麺が多いのですが…。

大好きなんです!皿うどん。

自宅ではマルタイやヒガシマルなど、いろいろなメーカーさんの商品を食べています。

今日は、私が皿うどんに必ず入れる具材についても紹介します。

後ほど、ChatGPTアドバイザーにも参加してもらうので楽しみにしてくださいね。

エッセイスト<br>萌実
エッセイスト
萌実

ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。

イラストは生成AIで作成したものです。

今回使ったのは、マルタイ皿うどん

皿うどんを販売しているメーカーさんはいろいろあり、その時々に気になる商品で料理していますが、作るのもとても簡単なんですよね。

家族も皿うどんが好きなので、自宅で気軽に作って食べています。冷蔵庫の残り野菜や冷凍のシーフードMIXで作れるのがうれしいです。

今回は、マルタイのごま油の風味が足された商品を使用。すごくおいしい皿うどんになっています。スーパーでも売っている商品です。

イージャパンアンドカンパニーズ
¥2,822 (2023/07/08 21:25時点 | 楽天市場調べ)

いままで食べた商品

皿うどんファンの私、以前食べたものでは次のような商品もおいしかったです。

スープの味つけに違いがあるかもしれませんが、どれを食べてもおいしいなと感じました。

家族は「今日の皿うどんはおいしかった」など、その時により感想が違うので、人により味の好みはあるかもしれません。

皿うどんは長崎県の名物料理なので、旅行に行った思い出などと一緒に、料理を思い出すこともあるはず♪介護が必要な方や、遠出できないご高齢の方も、懐かしく食べられるメニューです。

麵が固いと食べづらい時があり、少し危ない時もあるでしょう。そんな時は、野菜の熱でやわらかくなってからの方が食べやすいですね。

マルタイ 長崎皿うどん 袋140g

ヒガシマル 海鮮皿うどん 細麺 海鮮味 袋121.6g

今回作った皿うどんは…

いつ作っても同じような具が多いのですが、皿うどんの具としては一番好きな組み合わせで作りました。

いつもは、こちらの具材にプラス、豚肉が入っていることが多いです。他にはちくわです。

私はこの組み合わせに豚肉はなくてもいいかなと感じるので、写真の具材で十分でした。さつまあげは必ず入れたいので、ちくわもなくていいですよね。

8月の旬の食材では、次のようなものを入れるとおいしいです♪

  • ピーマン・パプリカ
  • コーン
  • いか

【8月、9月の旬の食材のことです】

簡単レシピ

材料(1袋が2~3人分)

  • シーフードミックス(冷凍のえび、いか、あさり):150g
  • さつまあげ:3~4枚(直径8cm)
  • キャベツ:3~4枚
  • もやし:1/2袋
  • にんじん:中1/3本
  • 玉ねぎ:中1/2個
  • ニラ:1/2本
  • 皿そば(麺):1袋
  • 和からし:適量

作り方

下準備
  1. 野菜は洗って、食べやすい大きさに切る。(キャベツはざく切り、にんじんは6mmの千切り、
    さつま揚げや玉ねぎは1cm幅、にらは4~5cm)
  2. シーフードは溶かしておく。
  3. スープの素(皿そばの麺についている)に300ccの水を入れ、麺は人数分に分けて皿に盛る。
    (水は1人前150cc×2袋分)
炒める
  1. フライパンに油(分量外)をひき、にんじん、玉ねぎを軽く炒め、シーフードも入れる。
    さつまあげやキャベツを入れて野菜が好みのやわらかさになったら、にらともやしを入れる。
  2. 1.にといたスープの素を加えてとろみをつけ、皿に盛った麺にかけてできあがり。

こちらも必要な…味変に♪

できあがり時に端にからしをつけていますが、1/3くらいまで食べたところで、白い器の中の液体を入れたのですが何かわかりますか?

こちらの透明の液体はお酢、皿そばには必ずつけています。

販売メーカーさんによっては、ウスターソースを入れるといいと言っていましたが…おいしかったです♫

調べると、長崎県では皿うどんにウスターソースは、おなじみでもあるようでした。

ChatGPTアドバイザーと、皿うどん”対談”エッセイ

始めます~♪

長崎皿うどんについて、ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーと”対談”したエッセイ。

どんな情報が出てくるのか、楽しみなところです。

ChatGPTアドバイザーの回答は、編集をして載せています。

対談開始

ライター萌実
ライター萌実

大変暑い夏になっていますが、ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーは、前回の対談後はおかわりありませんでしたか?遠隔地から今回もよろしくお願いします。

遠隔地より<br>LINE風<br>アドバイザー
遠隔地より
LINE風
アドバイザー

そうですね、萌実さん。前回の対談後、私はおかわりをしていないので、ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーとして、引き続きお手伝いさせていただいています!(ここは編集せずにそのままお伝え中!)

面白いご回答ですね。ChatGPTアドバイザーに、皿うどんについての情報をお聞きしたいです。パリパリ揚げ麺の、長崎皿うどんについて教えてもらえますか。

長崎皿うどんは、長崎県のご当地料理で中華風の影響を受けたメニュー。その特徴的な要素の一つが、パリパリの揚げ麺です。豚骨ベースの濃厚な味つけの「あん」と呼ばれるソースもあり、醤油や魚介の風味を含みコクが出ています。

おすすめの具はある?

私は、パリパリ麺にあんがかけてあって、歯ごたえがいい状態で食べるのもおいしいですし、やわらかくなった麺と食べてもまた違う食感で好きです。

長崎皿うどんの特徴的な食感の変化を味わいながら、その都度異なる美味しさを楽しむことができるのは、食べる喜びを倍増させる要素の一つだと思います。どちらの食感も魅力的で、個人の好みによって選ぶことができるのも素晴らしいですね。

野菜やかまぼこ、豚肉などがあうとのことですが、他におすすめの具はありますか?私が好きなのは、お隣の県の名物であるさつまあげですが…。

素敵ですね、さつまあげも長崎皿うどんに合う具材の一つとして考えられます!長崎皿うどんは地域の特産物やお好みに合わせてアレンジできる楽しい料理ですので、色々な具材を試して、新しい美味しさを発見してみるのも良いでしょう!

例として教えてくれた食材が次の通り♪想像してみるとおいしそうだと思いました。

  1. シーフード: 魚介類や海産物も長崎皿うどんに合います。例えば、イカや貝類、エビなどを加えることで、海の風味を楽しむことができます。
  2. チャーシュー: 豚肉の代表的な具材であるチャーシューも、濃厚なスープと絶妙に組み合わさります。
  3. ナルト(鳴門): かまぼこの一種であるナルトは、鮮やかな模様が特徴的です。見た目にも楽しいアクセントとなることでしょう。
  4. ほうれん草やもやし: 食感が軽やかな野菜も、長崎皿うどんに合います

おすすめ味変アイテムは?

ある程度食べたところで味変に、お酢を入れるのが好きですが、からしや酢のほかにおすすめの物を教えてください。

お酢を加えることで、さっぱりとした酸味や風味がプラスされ、味わいの変化が楽しめますね。他にも、長崎皿うどんに合うおすすめの味変アイテムをいくつか挙げてみましょう。

教えてくれたアイテムが次のものです。ChatGPTアドバイザーが試作したものではないため、おいしいかどうかは未確認です。

  1. 柚子胡椒(ゆずこしょう): さっぱりとした柚子の香りと辛味が特徴の調味料です。少量ほんのり加えることで、風味が引き立ちます。
  2. ゴマ油: ごま油の風味を楽しむために、少量たらしてみるのも良いですね。
  3. ポン酢: さっぱりとしたポン酢をかけることで、酸味と爽やかさをアップさせることができます。

他には、ごまだれやからしマヨネーズ、おろしニンニクやおろしショウガなども伝えてくれました。少々疑問はありますが、チャレンジするのも楽しい味変アイテムになりそうですね。

ちょっとした発見

「長崎皿うどんにあう野菜は、長崎ちゃんぽん麺に合うものと似ているようですね」と、写真(フリー素材)を見て気づいたことをChatGPTアドバイザーに伝えたところ、次のような回答が来ました。

その通りです!長崎皿うどんとちゃんぽんは、どちらも長崎県のご当地料理であり、一部の具材や食材が似ています。ちゃんぽんも長崎県発祥の中華麺料理で、野菜やシーフードをたっぷりと使ったスープと麺の組み合わせが特徴。そのため、長崎皿うどんと類似する要素がいくつかあります。

地域の特産や風味を活かして、両方の料理に地域らしい素材を使うという一般的な傾向があるからかもしれないとのことでした。

後ほど調べたところ、皿うどんは汁なしちゃんぽんとして作ったという面もあるそうです。歴史は古く、深いストーリーがありました。

ちゃんぽんと長崎皿うどん、両方の料理を楽しむ際には、共通点と違いを楽しんでもいいですね。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました