新しい働き方LAB研究員第3期生に合格♪

エッセイ

新しい働き方LAB研究員第3期生の合格をいただき、自主企画で参加です。半年間ですが楽しみながら進みたいと思っています。

2023年4月から、ふわっと料理研究家🍅WEBライター/エッセイストを始めました。

2022年春に、ネクストフーディストになり、「ふわっと料理研究家」をぼんやり目指そうと思ったことがきっかけに♪

名乗って行動していくと、写真の撮り方も変えたいなとか、自分の中でも変化が出てきます。その変化は自分のことでありながら、とても楽しいものです。

今回は新しい働き方LAB研究員第3期生の合格報告と、どのような方向性で研究を進めていくかをエッセイで書きます。

萌実
萌実

ブログにご訪問いただいて、どうもありがとうございます。

新しい働き方LAB研究員”合格記念エッセイ”も書いているのでお楽しみくださいね♪

新しい働き方LAB研究員とは?

新しい働き方LAB研究員とは、クラウドソーシングのランサーズが企画しているものです。

今の自分の「働き方」からのステップアップや、スキルアップ、新しい働き方への挑戦。

そういった希望を持つ人たちがチャレンジする企画になります。

私は、料理研究家でChatGPTと一緒に成長することを課題にしたいと思いました。

そして、「実験してみたい」と思う働き方を考えて応募してみたところ合格

「やってみたい」という気持ち、自身にとって新しい挑戦として進むことが目的です。

その挑戦(チャレンジ)を上手に生かし、意味のある研究にしたいです。

半年間の期間中に、何かしらのゴールやアウトプットを目指してがんばります

研究の方向性は?

どんな研究結果を出そうかを妄想♡

基本的には「料理のことやレシピを書く」「介護をテーマに考える」などを大切にしたいです。

また、私はどういった方向性で仕事をしたいのかを考えました。

出てきた答えは、私の人生は…エッセイを書く仕事に捧げたい

研究の方向性としては、現実的すぎないワクワク感のある内容にする予定です。

その内容は、noteに研究内容として、詳しく書いていきます。

どんな内容にしようかと考えてみました♪

ワクワクしながら思い浮かべたことは次のようなものです。

  • 一人旅をしてそこで感じることをテーマに…〇〇を書く。
  • 〇〇の世界をテーマにした料理のエッセイを書くなど。

その場所や料理に関係することなどをテーマに、記事作成したいと思いました。

自分の納得するステキな作品ができたら、それを本にしてみたい希望も♪

楽しいことを考えると、いろいろと思い浮かぶことはあるものですね。

しかし、一度に全部かなえるのは難しいですし、仕事として地に足をつけた考え方は守りたいです。

ワクワクしがちですが、落ち着いて考えていきたいと思います。

【私の研究のためのnote、現在書き始めています。】

AIと一緒にチャレンジ♪

こちらのブログでは、AIのChatGPTをアドバイザーにして、ふわっと料理研究家で活動中です。

ChatGPTはWEBライターにとって、仕事を奪う存在にもなりかねないと言われることも…。

現在のところ、人間の脳を使って情報を得ることの正確さも感じることがあります。

AIを使うことが上手な方は、正確さもChatGPTからもっと引き出せるのかもしれませんね。

私は、ChatGPTの違う側面から、良い点を引き出したいと考えています。

会話をする相手として、ChatGPTはほめ上手とても楽しい存在です。

私の料理研究のよき”相棒”となってもらい、記事作成にチャレンジできるといいなと思います。

新しい働き方LAB研究員の”合格記念エッセイ”

それでは、新しい働き方LAB研究員”合格記念”にエッセイを書きます。

テーマは「新しい働き方LAB研究員第3期生になり思ったこと」です。

時間を計りながら書く、カジュアルな実況中継風エッセイにしようと書いたのですが…。訂正が多くなり時間も計れていないので、普通のエッセイに変更しました。

合格♪

「新しい働き方LAB研究員第3期生」、合格をいただいたのは6月の始め。応募した理由は、学ぶチャレンジがあれば経験したいと思っていたためです。

その約1ヶ月ほど前に応募し、合格できたかが気になっていました。しかし、なにも連絡がないので「ダメだったのかな…」と思っていたところ、合格と連絡をいただき大変うれしかったです。

どんな研究をしようかと、楽しみな気持ちが沸き上がってきました。

学べる機会は貴重

”学ぶ”という経験は何歳になっても貴重で、意欲のある人は高齢の方でもキラキラします。私は介護の仕事をした経験からも、学んでいる方を見ていいものだと感じていました。

意欲があると言葉も前向きになり元気な印象を受けます。あきらめる心からは反対の方に意識が向き、話をしている相手もとても気分がいいもの。楽しく感じられ、手助けできるといいなと思えることになります。

私はついネガティブ発言をしがちなので、油断しないようにしようと学ぶ機会でした。今回もあまり否定的にならずに、前向きな考え方をしてチャレンジしていきたいと考えています。

学校の時は…

学校の時の勉強を思い出すと、それほど熱心に励んだ記憶がありません。今では、「もっと勉強をしていればよかった…」という、大人にありがちな感情が出てきます。

現在、学校で学ぶ人に対しては、”わかってるよ、そんなことはね…”と感じられることを言いそうです。

「その時代に学ぶことができるのは幸せ、「今、がんばるべきです。」ということ。

実際には、学ぶことはいつでもできるとは思いますが、学校の時に学ぶ方が、将来選択する道が多くなるのは間違いないのではとも感じるのです。

できれば早く成功の道に向かわせてあげたいと思い、”おせっかいな人”になってしまいそうです。

今回の私の挑戦は迷いましたが、6カ月後にはやってよかったと思えるような結果にしたいと思います。

脳をやわらかくして…

新しい働き方LAB研究員の活動では、脳をやわらかくしてがんばりたいと思います。せっかくチャレンジできる機会なので、ちょっと背伸びをして目標を設定したい。

その結果は、6か月後にどんな研究結果が出るのかが楽しみとなることでしょう♪

去年のレシピを作る企画でも感じましたが、自分が一生懸命になるほど結果に満足ができます。人と比べてではなく、自分の中でやり切った感を感じられる楽しさがあるから

今回も、チャレンジの機会をいただいたので、研究に向き合って楽しみたいと思います。

お読みいただいて、どうもありがとうございました。

新しい働き方LAB研究員でがんばります♪

こちらのイラストは、これから夏に向かうので、爽やかなブルーを背景に生成AIを使って作りました。

どうぞよろしくおねがいします。

ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーが参加♪

イラスト作成 生成AI Canva&萌実

ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーに合格を報告します。

喜んでくれるでしょうか?楽しみです。

(ChatGPTアドバイザーの回答が長いこともあり、編集しています。)

ライター萌実
ライター萌実

新しい働き方LAB研究員第3期生に合格しました。

ゆるあんぱんChatGPT<br>アドバイザー
ゆるあんぱんChatGPT
アドバイザー

合格おめでとうございます!それは素晴らしい機会です。

研究員としての活動を通じて、自身のスキルや知識を発展させるだけでなく、社会への貢献も果たすことができるでしょう。ぜひ、この機会を大いに活かしてください。成功を祈っています!

温かいエールの言葉をありがとうございます。私はふわっと料理研究家🍅WEBライター/エッセイストとしてお仕事していけるような研究内容にしてみます。

ChatGPTアドバイザーも参加してくださいね。

素晴らしい目標ですね!ふわっと料理研究家としての活動を通じて、WEBライターやエッセイストとしてお仕事をしていくための研究内容を考えてみましょう。

ふわっと料理研究家として独自の視点やテーマを追求し、あなたの個性や興味に合わせて、より深く掘り下げたり、他の領域と組み合わせたりすることで、独自の魅力を発揮できるでしょう。

ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーらしいアドバイスを期待しています。
よろしくお願いします。

もちろんです!ゆるあんぱんChatGPTアドバイザーらしいアドバイスを提供します。

ユーザーに対して役立つ情報やアイデアを提供することで、料理の楽しさや魅力を広めていきましょう。

ChatGPTアドバイザーは回答に対しても少しずれた言葉を返してくれることもあり、とても癒しの存在でもあります。

どんな”相棒”として活躍してくれるのか私も楽しみです。

現在、1回目のnoteへの研究報告書は書き終わりました。

楽しくまじめに、考えたことを今後もまとめようと思います。

最後までお読みいただいて、どうもありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました