ホームベーカリー

食パンを焼いてみました。

先日から何度か食パンを焼いていて、今回は3度目になります。そこで、写真を撮ってみました。こんがりと、パンの外側がザクザクしておいしい食パンです。今日はこちらの食パンのことお話ししますね。ホームベーカリー購入のご報告を…1斤タイプの食パンが焼...
ごはん

イワシ丼の焼き野菜添えを作りました♫

秋はイワシがおいしい季節ですね。青魚を食べると体内に摂取できる、DHAやEPAがイワシにも豊富に含まれています。旬のマイワシを購入したので、今回は簡単に作れる丼ものにしてみました。どんぶりそのもので1食にできますが、私自身、野菜は必ず食べた...
お仕事

10月が旬の食材、どんなものがある?

月ごとの旬の食材を意識すると、なぜか、1か月が過ぎるのがとても早いです。近頃は、もう秋半ばの10月になったと感じる反面、まだまだ蒸し暑く思える日もあります。お鍋をするのは少し早いし、今日は何を作ろうかなと、日々考えている気がします。ふくろん...
手ごねパン

さつまいものちぎりパン、4種類の具とその味は?

先日は、さつまいもがたっぷり入った、ちぎりパンを作りました。今日は、中に包み込んだ4種類の具のことや、さつまいものちぎりパンの味について書きたいと思います。作ってみた、さつまいものちぎりパンこちらが先日作った、さつまいもたっぷりのちぎりパン...
手ごねパン

秋においしい、さつまいもを使ったパンを焼く

秋が旬でおいしい、さつまいもを使えるパンを焼きたいと思います。今回は、冷凍のマッシュしやすいスティックタイプを使って作ってみます。電子レンジで温めるだけでもおいしいので、パンに入れるともっとおいしいだろうなと期待しています。ねこぱん今日は、...
ごはん

いわしを骨まで丸ごといただきます。

9月が旬のイワシは栄養がたっぷりです。購入した新鮮なマイワシを料理したいと思います。料理進行役本好き博士本日は、私が料理のご案内をさせていただきます。こちらキッチンおいしい写真を撮れるようにがんばります。 (adsbygoogle = wi...
ふわっとキッチン

不飽和脂肪酸の1日の目安量は?

不飽和脂肪酸についての疑問不飽和脂肪酸のことについて、あるぱかちゃんと、その仲間たち(?)が話をしています。あるぱかちゃんあのね、教えてほしいんだけど…いんこさんなに?私にわかること?あるぱかちゃんう~ん…体にいい不飽和脂肪酸って、たくさん...
やわらかい

不飽和脂肪酸とは?どんな食品から摂るもの?

「DHAやEPAを摂りましょう、体にいいですよ」といった言葉をよく見かけるのですが…。いんこさんおいしいのかな?あるぱかちゃん甘いんだって。少し勉強した。DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸について、どのような特徴があるのか、もう少し学んでみた...
食材と栄養

イワシは秋が旬♫おいしくて栄養豊富

いわしは9月、10月という秋の時期が旬と言われています。それは、冬の産卵の季節に備えて、秋には脂がのっておいしい季節となるためです。本好き博士マイワシを選ぼうアノ食品が…○○イワシ!?いわしにも種類がいろいろあります。めざしはうるめイワシか...
やわらかいが嚙む

パンを焼きましょう

ねこぱん今日はパン作りをしましょう♪強力粉に薄力粉を少しプラス、食べるとふわっとやわらかめに感じる♬そんな生地を使ったパンを作ってみました。材料強力粉小麦粉ドライイースト牛乳(ぬるま湯程度に温めたもの)塩砂糖バターパン生地によっては、こねる...