学び 9月の旬の食材は? 9月半ばになり、すごく暑い日もありますが、涼しい日は増えてきました。朝の窓から入る風は、もう秋だなと思わせてくれます。8月から9月にかけては、旬の食材も変わってきそうですよ♪どんな食材があるか、見ていきたいと思います。ブログ助手ねこぱん9月... 2022.09.17 学び食材と栄養
ごはん ”フライドポテト”を2種類食べてみた♪ すごく食べたかったフライドポテトを、白身魚のフライと一緒に♬そして、フライドポテトを感じるスナック菓子も食べてみました。もぐナビさんのプレゼントで、懐かしいお菓子が4種類当選したのでご紹介します。ダイエットねこぱんダイエット中なので体重が気... 2022.09.10 ごはんふわっとキッチンネクストフーディストプレゼント当選介護食系学び
スイーツ 冷凍保存バナナdeマフィンのレシピ 夏の間は暑い中ではバナナが傷みやすいので、輪切りにスライス後に冷凍保存しました。ヨーグルトに入れてシャリシャリ食べたりもしたのですが…。食べきれずに余ってしまった分 2本分を使ったバナナマフィンです。ホットケーキミックスを使うので簡単なレシ... 2022.09.06 ふわっとキッチンスイーツ介護食系手作りパン
ごはん 【防災の日】ツナ缶de2種類おかずのレシピ 9月1日は防災の日、そこで、ローリングストックとして家庭にあるもので料理を。レシピブログのテーマで募集があったもので、簡単なレシピを考えてみました。「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!一ツ星タマリエねこぱん今... 2022.09.01 ごはんふわっとキッチンネクストフーディストホームベーカリー介護食系学び
ごはん 焼き肉味♡ゴーヤチャンプルのレシピ 8月も間もなく終わり、旬の食材も少し雰囲気が変わりそうですね。ゴーヤも旬は夏の間となっているみたいなので、急いで投稿しています。今回は、ゴーヤチャンプルを焼き肉のたれで味付け。ゴーヤチャンプルといえば、何十回作ったかわからないメニュー。です... 2022.08.29 ごはんふわっとキッチンネクストフーディスト学び
ごはん 簡単♡うどんdeナポリタンのレシピ うどんを使って、ナポリタンスパゲティ風なメニューを作りました。焼うどんのイメージはあっても、ケチャップ+うどんは「どう?」と思ったのですが…。予想に反して、もちもちの麺とナポリタンの風味がいいです♬簡単に作れて、すごくおいしいのでレシピをご... 2022.08.25 ごはんふわっとキッチンネクストフーディスト介護食系学び
ごはん 【厚揚げ版】ゴーヤチャンプルのレシピ 今回は、厚揚げを使ったゴーヤチャンプルのレシピをご紹介します。豆腐の水切りをしても、私はどうしてもべチャッと仕上がりがち。この方法なら水気が出ず、いつもおいしくできあがります。ゴーヤがおいしい季節はまだまだ続いているので、お試しくださいね。... 2022.08.19 ごはんふわっとキッチン
学び 8月の旬の食材は? 暑い日が続いていますが、8月の旬の食材って何でしょうか?太陽の光をたくさん浴びて、栄養のあるお野菜が育ちそうです。今年の夏はすごく暑いので、夏野菜は例年よりさらにおいしくなっているといいですね。魚や果物もどんなものがあるのかを調べてみました... 2022.08.17 学び食材と栄養
ごはん はちみつレモンサワーと夏野菜のオムレツ 「キリンビール×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。今回作ったお酒は、ピーチツリーサワーにレモンとはちみつを入れたスピリキサワー料理は甘酸っぱいたれをかけた夏野菜を使ったオムレツになります。スピリキサワーのレシピと、料理の詳... 2022.08.10 ごはんふわっとキッチンネクストフーディストモニター学び
ネクストフーディスト ミックスジューススピリキサワーと夏のナポリタン モニタープレゼントの、KIRIN「オリジナル・ピーチツリー」こちらの商品とミックスジュースを使って、スピリキサワーを作りました。料理はナポリタンスパゲティを、夏っぽくした冷たいサラダ風。旬のトマトを使うと、栄養的にもうれしいメニューのレシピ... 2022.08.09 ふわっとキッチンネクストフーディストモニター学び