ごはん お正月の過ごし方 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。昨年は、ブログにたくさん訪問下さってありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。今日は、私が過ごした今年のお正月の一部をご紹介します。 (adsbygoogle = windo... 2022.01.11 ごはんふわっとキッチンハンドメイド学び
ハンドメイド 今年作ったクリスマスツリー☆ 今日は、今年のクリスマスに飾っていたツリーのことを書きたいなと思います。普通ならクリスマスが終われば、来年まで片づけておこうかなと思うのでしょうが…。可愛くてすごく気に入っているので、しかもとても小さなもので、このまま飾ろうかとも思っていま... 2021.12.29 ハンドメイド学び
学び 11月の旬の食材、どんなものがある? 最近は、お鍋のようなアツアツで食べるものが、おいしいと思える季節になりましたね。11月が旬の野菜と言えば、お鍋に入れるとおいしい具材が多くありそうに想像するのですが…実際にはどうでしょうか。今月も、その食材を使って、料理を作ったり、できれば... 2021.11.14 学び食材と栄養
お仕事 10月が旬の食材、どんなものがある? 月ごとの旬の食材を意識すると、なぜか、1か月が過ぎるのがとても早いです。近頃は、もう秋半ばの10月になったと感じる反面、まだまだ蒸し暑く思える日もあります。お鍋をするのは少し早いし、今日は何を作ろうかなと、日々考えている気がします。ふくろん... 2021.10.12 お仕事ポートフォリオ風記事介護の必要なご家庭にも学び食材と栄養
ごはん いわしを骨まで丸ごといただきます。 9月が旬のイワシは栄養がたっぷりです。購入した新鮮なマイワシを料理したいと思います。料理進行役本好き博士本日は、私が料理のご案内をさせていただきます。こちらキッチンおいしい写真を撮れるようにがんばります。 (adsbygoogle = wi... 2021.10.01 ごはんふわっとキッチン食材と栄養
ふわっとキッチン 不飽和脂肪酸の1日の目安量は? 不飽和脂肪酸についての疑問不飽和脂肪酸のことについて、あるぱかちゃんと、その仲間たち(?)が話をしています。あるぱかちゃんあのね、教えてほしいんだけど…いんこさんなに?私にわかること?あるぱかちゃんう~ん…体にいい不飽和脂肪酸って、たくさん... 2021.09.28 ふわっとキッチン学び食材と栄養
やわらかい 不飽和脂肪酸とは?どんな食品から摂るもの? 「DHAやEPAを摂りましょう、体にいいですよ」といった言葉をよく見かけるのですが…。いんこさんおいしいのかな?あるぱかちゃん甘いんだって。少し勉強した。DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸について、どのような特徴があるのか、もう少し学んでみた... 2021.09.26 やわらかいやわらかいが嚙む一般的な食感介護の必要なご家庭にも介護食系刻む食事学び食材と栄養
食材と栄養 イワシは秋が旬♫おいしくて栄養豊富 いわしは9月、10月という秋の時期が旬と言われています。それは、冬の産卵の季節に備えて、秋には脂がのっておいしい季節となるためです。本好き博士マイワシを選ぼうアノ食品が…○○イワシ!?いわしにも種類がいろいろあります。めざしはうるめイワシか... 2021.09.23 食材と栄養
食材と栄養 9月の旬の食材ってどんなものがある? 9月も半ばになりました。秋はおいしいものが数多くある月のイメージです。できるだけ、その月の旬の食材を、ごはんのメニューに入れるようにしています。そこで、今月が旬と一般的に言われている食材のこと書いてみようと思います。秋の始まりの9月 旬の野... 2021.09.17 食材と栄養
wordpress wordpressの勉強をはじめました。 「Wordpressでブログを書く」ということ「wordpressでブログを書く」ことに挑戦する。個人差はあると思いますが、我慢強さが必要だと感じています。特にブログを更新できる状態にまでの設定などの段階は、わからないことの連続でした。wo... 2021.09.15 wordpress