パリパリ無限キャベツのもとdeチョレギサラダ

ふわっとキッチン

今回は、「東洋水産×フーディストパーク」のPR企画に参加させていただきます。

マルちゃんの「パリパリ無限キャベツのもと」がモニタープレゼントです。

では、さっそくチョレギサラダを作った様子をお知らせします。

ブログへのご訪問くださって、どうもありがとうございます。

【マルちゃん「パリパリ無限」で野菜たっぷり料理 】

アレンジ簡単!野菜たっぷり無限キャベツ
アレンジ簡単!野菜たっぷり無限キャベツ

パリパリ無限キャベツのもとって?

マルちゃんマークでおなじみの、東洋水産株式会社さまの商品。

パリパリ無限キャベツのもとは、ドレッシング必要なく、キャベツだけあればOK

他の材料をトッピングしてもおいしいとのことです。

見た感じは、皿うどんの麺みたいで、大きめ、細かめ、自分で調整できます。

介護が必要なご家庭、忙しい方にも活用しやすい手軽に使える商品に感じました。

パリパリ無限キャベツのもとdeチョレギサラダ

できあがり写真

チョレギサラダと言えば、韓国料理がイメージされます。

特徴を調べると、ごま油や葉物野菜、韓国のりなどを使うメニューでした。

添え付けの調味料にごま油は含まれているので、のりや白ごまを入れたものにしようと考えました。

では、簡単ですよ、作っていきましょう♫

材料(2~3人分)

  • マルちゃん パリパリ無限キャベツの素:1袋
  • 千切りキャベツ(さらに50gほど加えてもいい!1袋で150g使用と記載あり):50g
  • 千切りにんじん:少し
  • のり(もみのり使用):適量
  • 白ごま:適量

1袋で2品作ったので、1/3袋分は別メニューのためにお皿に分けます。
今日のメニューのみの場合は、千切りキャベツ25g、麺1/3袋も込みで作ることになります。

作り方

千切りキャベツ・にんじんを準備しながら、作り方を見ておく。

麺をお皿の中で飛び散りに注意しながら押すように割り、調味料を入れて味つけする。

今回は、1袋分使って味つけまですませ、1/3だけお皿に分けておく。
それで、もう一皿のメニューを作ります💖

麺に野菜を加えて混ぜ、のり、白ごまをかけてできあがり。

こちらを使ってもう一品…

食べたところ、ごま油などの風味が麺と合わさり、とてもおいしかったです。

すぐに食べないと少ししんなりしますが、やわらかめになり食べやすいと感じました。

チョレギサラダ、ちゃんとおかずサラダになって、肉料理などとも合いましたよ。

説明を見ると、トマトやコーンを使ってもおいしいそうなので…。

あとで、もう一品作って投稿します♪

東洋水産株式会社さま、フーディストパークさま、素敵な商品をありがとうございました。

最後までお読みくださって、どうもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました