ごはん 夏にぴったりレシピ♪春雨のピリ辛スタミナ炒め 今年は梅雨が短くて、6月なのにもうすっかり夏だなと思う毎日。 すごく暑い日が続いているので、元気が出るスタミナのつくメニューが食べたいですね。 スタミナを考えると、豚肉、玉ねぎ、ニラなどを合わせたものを選びたくなります。 ... 2022.06.30 ごはんネクストフーディストゆる庵学び
学び 6月が旬の食材は? 蒸し暑い日が続いたり、夜も寝苦しくなり始めたこの頃。 冬のお鍋の季節に絶対的に必要な、白菜・水菜・もやし・菊菜などの出番は減り…。 そうめんやざるそば、冷ややっこなどが「おいしい♪」と思う季節になりました。 そんな6月が... 2022.06.20 学び食材と栄養
ごはん 腸活を意識♬厚揚げと豚肉のキムチ炒め 糖質が低めでボリュームのある厚揚げ、しめじなどの具で、キムチ炒めを作ってみました。 5月が旬のニラ、それに豚肉も入って栄養たっぷりです。 発酵食品のキムチや、食物繊維を含むしめじが入るので、腸活にもいいメニューかなと思っていま... 2022.06.04 ごはんネクストフーディストモニターゆる庵学び
ネクストフーディスト 【圧力鍋】BOSCOで作るオイルサーディン 新鮮ないわしを購入したので、オイルサーディンを作ってみたいと思いました。 オイルはネクストフーディスト5期生就任プレゼントの商品の一つ。 日清オイリオグループ株式会社さんの、BOSCO華やかなハーブミックスで作りました。 ... 2022.05.19 ネクストフーディストモニターゆる庵学び
ごはん 5月の旬の食材は? もう初夏だなと思うほど、暑い日が出てきたと思ったら、またひんやりした日が続いています。 でも、6月になるとムシムシするなと思う日が増えるかもしれませんね。 今月で春野菜も旬が終わりそうなので、少し早めに記事を書いてみました。 ... 2022.05.16 ごはんネクストフーディストゆる庵学び食材と栄養
ごはん 【圧力鍋】新じゃがとウインナーのポトフ 先日の、つぶ野菜ドレッシングと一緒にご紹介した、ポトフのレシピを作ってみました。 圧力鍋で煮て、ほぼ塩で味つけしただけですが、とてもおいしかったです。 野菜から出た旨みがたっぷりのメニューをどうぞ。 (... 2022.05.14 ごはんネクストフーディストゆる庵介護食学び
ごはん えびの旨みをサテトムで♬高野豆腐の卵とじ 5月も旬のきぬさやで、高野豆腐の卵とじを作ってレシピにしてみました。 いつもと違うのは和風だしの素でなく、えびの旨みが入ったアジアンだしを使ったことです。 ネクストフーディスト5期生就任プレゼントの、楽園のサテトムが”だしの素... 2022.05.10 ごはんネクストフーディストゆる庵一ツ星タマリエ介護食
ごはん 4月が旬の食材は何がある? 4月に入っても少し肌寒い日が多かったですが、暖かい日が増えてきましたね。 もう4月も残り少なくなってきました。 今月も、旬の食材にはどんなものがあるかを調べてみました。 また、4月の食材で作ったメニューもお伝えしたいと思... 2022.04.24 ごはんゆる庵学び食材と栄養
学び 3月が旬の食材って何? 3月になりました、日増しに暖かくなるそうなのでうれしいです。 春が旬の食材がそろそろ出てきそうなので、調べてみたいと思います。 どんな野菜があるかなと想像してみると…サラダや和え物にピッタリのものがありそうですが…。 き... 2022.03.24 学び菓子パン食材と栄養
学び 2月が旬の食材って何? 3月までもう少しになり、これから少し暖かい日も出てきそうですね。 今月も、2月の旬の食材を調べてみましたが、1月と同じ食材も多そうです。 2月は、どれだけ旬の食材を食べたかなと、確認するように見ていただけるのも嬉しいです。 ... 2022.02.25 学び食材と栄養